

UNIQLO
トータル・ブランディング
1998年、山口県宇部市のディスカウンターから東証一部上場を目指すリテイラーとして、ユニクロのマーケティング戦略立案の支援、雛形店舗の開発、総合ブランディングをご支援しました。
日本独自のオリジナル商品を浸透させ、ユニクロは急成長を遂げました。「日本の国民服を作りたい」という当時の柳井社長の思いは、今や米国、英国、フランス、韓国、香港、中国への進出を果たすグローバルブランドになっています。
Aoyama Flower Market
トータル・ブランディング
渋谷駅構内第1号店の雛形をゼロスクラッチから開発し、年商4億円を確立後、全国70店舗展開を行い、48億円の売り上げを達成しました。私たちは、冷蔵ケースを取り外し、3分以内で顧客が「買おう」と意志決定できる展示システムを提案し、アイデンティティから、ユニフォーム、サイン、パッケージに至るまでデザインを開発しました。また分かりやすい価格帯で、リビングやキッチンに飾る花をブーケで提案する「ライフスタイル・ブーケ」を開発ししました。この新しいモデルは日常的に花を購入することを促進しました。


Peach Aviation
エアライン・ブランディング
Peach Aviation 株式会社は、日本初の本格的LCC航空会社として、全日空(ANA)、香港の投資会社ファーストイースタン・インベストメントグループ、産業革新機構の合同出資で発足しました。
CIAは、競合8社のコンペから選定され、ブランディング開発を支援しました。ロゴ、エアクラフト、ユニフォームのデザインを含む、「トータル・トラベル・エクスペリエンス」をご提案しました。
Southwood
コミュニティ・ブランディング
新しいネイバーフッドコミュニティの核となるセンター南駅前開発です。建築家の武松幸治氏と共に、平成23年度木のまち整備促進事業にも採択された「9mスパンの木製耐火集成材構造」を採用した国内初の対価木造建築の商業施設は、1400トンのCO2削減とコミュニティ活性化に貢献しました。


Idemitsu Kosan
サービスステーション開発
出光興産株式会社は創業95周年そして株式上場という節目に、ユーザーとのタッチポイントとなるサービスステーションの新しいビジュアル・アイデンティティ開発を計画していました。私たちはアイデア・コンペに勝ち、このプロジェクトに参加することになりました。2007年度から、日本全国約5,000カ所の出光SSが新デザインに順次切り替わわりました。全国で見かける出光サービスステーションが新デザインに切り替わり、新しいアイデンティティとして浸透しています。“ファースト・クラス”をコンセプトに、日々進化するユーザーのカーライフを最先端の技術力でサポートすることをコンセプトとし、出光ブランドとモータースポーツの関係を意識したデザインにしました。
ThinkPark
オフィスタワー・ブランディング
通常の垂直型駅前オフィス・ビルから、新しい都市と自然の関係を目指す公園都市として「グリーン・アーバニズム」を取り入れた“ThinkPark”2007年が誕生しました。森の中にある商業施設の有機導線が従来の垂直導線と対照的となっています。CIA Inc. は2004年からThinkPark プロジェクトに参加し、3年以上もの期間に渡って、プロジェクトのトータル・ブランディングからアイデンティティ開発、建築ディレクション、商業コンサルティング、プロモーション戦略まで包括的に関わりました。
これからも顧客体験に根付く、ブランド支援を実施してまいります。